阿南信義

家庭連合とサンクチュアリ協会の「教会長」スタンスの相違点

IMG_5665.jpg


私は以前、統一教会の地方の教会長をやっていました。今はサンクチュアリ大分の教会長です。今回はその立場がどのように違うかを個人的見解として述べてみたいと思います。


・まず給与について
私は
サンクチュアリ協会から給料は貰っていません。細々と山奥で農業をやりながら、時にはバイトをしながら生計を立てています。またアメリカのサンクチュアリ協会本部に行ったときとかは全部自費です。

家庭連合では、教会長、公職者は給料を結構な額をもらっています。その額は本部が査定しています。そして今は、年金支給をすることが決定して、韓国へ行くとかのすべての交通費は公的に支給されています。

お父様のみことば
祭司長たちは、月給をもらって天の仕事をするのではありません。月給をもらって生活するのではありません。「私の生活がどれだけ乏しいのか……。もらわなければなりません」と思うのではありません。犠牲の代価をもらい生活しなければなりません。血を流すところには、皆が頭を下げるようになっています。そうでしょう? 涙を流さず、犠牲にならずに代価を求める祭司長は、腐った祭司長です。 牧会者の道 75p

教会長は祭司長の立場でありますから、給料をもらってする仕事ではありません。祭司長は祭物であるので、存在意識や所有意識を持ってはならないというのが真のお父様のみことばです。

今の家庭連合は「教会長」を管理するために、中央集権体制とするためにそのようにしています。
結果として日本の公職者を管理するために年間30億円以上という巨大な経費が必要となり、シックに高い経済ノルマがいつまでも続き、終わることがありません。

・教会長の位置(スタンス)について
サンクチュアリ協会では教会長は天使長の立場であるとします。天使長は本来、アダムとエバを協助し、神様に繋げる立場で、神様をあかしし、神様のみことばを教育する位置にあります。
会員の方に報告、連絡を強要しません。したければするし、したくなければしなくていいのです。本来神様と交流するようになることが目的であるので、何ら問題ありません。
天一国主人は家庭長であるので、そのようになるように援助することに徹するようにします。それがサンクチュアリの教会長の仕事です。

一方
家庭連合ではその位置を父母の代身としています。
特に、真のお父様聖和のあと、韓オモニは自分を絶対者として強調するようになりました。
父母の代身とする教会長も結局、父母様に侍る生活を自分にも強要するようになります。アベルは絶対であり、通さずしては神様の前に出ることができないとして、報告、連絡、ノルマの達成を強要するようになり、結果として独裁体制となります。
韓国人教会長が不正貯蓄をしたりする根本的な原因がそこにあります。
韓オモニが堕落した状態の中で、ますますサタン化するようになると思います。

お父様のみことば
神の摂理は、アベルを救うための摂理ではありません。アベルを祭物として、カインを救う摂理ですから、尊いものをカインに向けるのであって、アベルに向ける原則ではありません。
日本の責任者たちは、「教会長だからアベルであり、君たちはカインだから、カインはアベルに屈服するのが原理だから従え」と先生が教えない原理の教えをしているのではありませんか?
そういう原理はありません。愛の力でもって、自動的に自然に頭を下げるような、そういう使命を果たさない者はアベルではありません。アベルの立つ基盤がありません。勝利し得なかったのですから、神は認めません。それは個人的、家庭的、氏族的、民族的においても同じことです。
   み旨と世界 702p

・会計の透明化について
サンクチュアリ協会では会計を透明化しています。
アメリカの協会本部も公表しています。こちらの会計状況もいつも明確に記録していて、透明化しています。
それは、天一国主人である各家庭から献金されたものでありますから、一個人がその意思で勝手に使用するということは考えられないことです。どのように献金され、その動きがどうなっているのかを天一国主人家庭はいつでも知ることができます。

家庭連合はどうでしょうか。
全く、公表されることなく、限りなく不透明です。
それは献金されているシックを愚弄しているそのものです。自分たちが神になっているからであって、シックを下部組織として位置づけているからです。
献金状況が透明化されていないことは公的にされていないことであり、それはサタン支配下であることの証明となります。


心ある家庭連合の教会長、公職者の皆様がこの現状を一番良くご存知だと思います。
これ以上シックを苦しめることのなきよう、真のお父様の伝統と思想を実体化するために努力していただきたいと思います。

そして家庭連合シックの皆様は本心の叫びに従って、真のお父様の願いを成就する立場に戻っていただきたく、切に希望します。


同感の方はクリックを
お願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



阿南信義
Posted by阿南信義

Comments 4

There are no comments yet.

Tsugito Miyamoto

No title

「…新しく選出されたリーダーたちは、現在、世界平和統一聖殿(サンクチュアリ教会)にて使用している献金資産の透明管理システムに受容されることを盟誓しなければならず、一年に二回周期で、食口たちに国家レベルと地域レベルで献金内容を正確に報告することを命じる。教会内のすべての職分、牧師会、リーダー会、正職員、臨時職員の給与と教会収入は公的に公開する。教会支出と教会資産、そして収入は公的に公開する。以上の内容を一年に二回、食口たちに公的に報告する(ことを命じる)。―2015年2月8日、2代王亨進様が説教「天の宣布」で示されたサンクチュアリ教会の基本方針を、先日、再び読み直しました。この原則を死守される大分教会に、天運があるのは宜(むべ)なることかな!―と思いました。無給で、自営(農業)しながらやっておられる姿には、頭が下がります。

2016/10/27 (Thu) 19:21

sanctuaryooita anan

Miyamoto様

いつもありがとうございます。
改めて亨進様の方針は真のお父様のみことばをその如く、実行されておられることを確信します。
サンクチュアリに神様と真のお父様が働かざるを得ないと思います。
大分は多くのクリスチャンが苦労してきていますので、応援してくれることを信じています。

2016/10/27 (Thu) 21:04

森 一郎

公金

メンバーの了解があるのなら 献金から給料をもらうことは 許されると思います。
 江利川会長も パンサー先生も エルダーさんもフルタイムで歩んでいる方や 仕事を休んで歩む方に対してはお金は払うべきです。
 貧乏美徳的考えは 亨進様からはかけ離れており
 
教会長が献金を私物化し 銀行口座を握っている方もおられますが 本来は第3者が管理するべきです。
 過去 公職者や事業団の方たちは レシートを出せば全て清算されると勘違いしておられる方もおられます。
 しかし 公金を私的に使えば使うほど Y.C先生?のような 家庭の悲劇や 滋賀教会で起こった 姉妹の怨みから 教区長の娘の突然死なども起こります。
 特に 公金を使う方の動機が悪く その方が何らかの理由で蕩減復帰ができない場合 その蕩減は2世であったとしても子女が払う必要が出てきます。
 そのことを踏まえたうえで 公金はもらいましょう。
 食パンの耳をかじっていた優秀な先輩たちは 次々と病に倒れ 癌で死んでいきました。
 その方たちが残っていれば 家庭連合もこんな事にはならなかったでしょう。
 馬鹿なアベルの貧乏美徳という言葉にだまされて
 病気で死んだのです。
 時々サンクチュアリーでも感じますが 原理以前に心が悪かったり 傲慢である方は 自由や サイバー 救命ボートでも リーダーとして立つ必要はないと感じます。
124双と数という救命ボートの数を追うならば ろくでもないものを救命ボートに立てずに 九州だけで 心のよい 祝福家庭を 50双たてて 早く 命のある間に江利川会長を 待つ世界活動に送り出しましょう!!

献金がたくさん集まれば フルタイムの教会長は ある程度の給料をもらうことは自由です。
 自立経済で個々の教会は戦わなければなりませんし
 東京に全て献金を奪われる必要もありません。

 しかし メンバーの献身的なケアや 全体の責任が伴います。
(これは 命がけです)
 ですので 自由と責任なのです。
江利川のお姉さんが私は責任だけで良いと言われたとお聞きします。
 しかし 自由がなければ 成長もなく 失敗すれば 悔い改めればよいのです。
 カインを長いことやった方が 救命ボートに立ったとしても 考え方はカインであり 全体を見る能力はありません。
 人によっては 内部や 外部の 悪口を言ったり 批判をすることしか知りません。
 批判をするだけでは 何の成長もないのです。
 責任を 持つことが 真の自由だと感じます。
 又電話します。 
 

2016/11/01 (Tue) 08:08

sanctuaryooita anan

森一郎様

コメントありがとうございます。
言われておられること、理解致します。
サンクチュアリは自由と責任がポリシーですので。

ただ、ひとつ気になる言葉が
「ろくでもないものを救命ボートに立てずに」
という表現です。
救命ボートの方々は神様が選ばれた勇気あるメンバーです。
第二代王亨進様をあかしする前線の基地ですので、
決してそのような表現をされるに値する人たちではないことを明言させていただきます。

2016/11/02 (Wed) 10:58